「それいけ!アンパンマン」に関する情報を掲載している非公式のサイトです。
(設定)
- もぐりん強かったなぁ
- 「アンパンマンともぐりん」の分類に「災害」を入れてください。
- おととしの10月にアンパンマンともぐりんの紙芝居が復刊しました
しょくぱんまんとカレーパンマンは最後の場面しか出てきませんでした - 2月13日は、番組の途中でリクルート事件緊急報道が入り、翌週2月20日に放送延期。
- 前編
ばいきんまんが新しいメカの設計図を書いていたが
中々繋がらず設計図が完成しない。
するとドキンちゃんが来て設計図に落書き。
ドキンちゃんはつまんないから遊びに行くが落書きで線が繋がり設計図が完成。
パン工場でアンパンマン達が朝、歯磨きをしていると地震がくる。
しかし、地震の場所は少しずつ移動している。
アンパンマンが街へ向かう。
街では子供たちが遊んでいるとダムが壊れる。
アンパンマンはカレーパンマンとしょくぱんまんに会い3人でダムの穴を塞ぐことに。
しかし石を投げても中々塞がらない。
しょくぱんまんがセメントがあればと言う言葉を聞いてアンパンマンはどこかへ行く。
カレーパンマンとしょくぱんまんは石を一気に持って穴を塞ぐが水が溢れて流されてしまう。
アンパンマンが小麦粉をダムに入れて穴が塞がる。
3人はこんな丸い穴が自然に開くかと疑問を抱く。
しょくぱんまんは給食のパンを届けないといけないのでしょくぱんトラックで学校に向かう。
しょくぱんトラックで走っていると地面が揺れてもぐりんが出てきてしょくぱんトラックがひっくり返る。
アンパンマンがそれを見つけたので2人で飛んで学校にパンを届ける。
すると悲鳴が聞こえる。
アンパンマンとしょくぱんまんが向かうと街が土でひっくり返されていた。
カレーパンマンが潜ってもぐりんを追うがやられてしまう。
アンパンマンはもぐりんを追いかける。
すると後ろからもぐりんのドリルでマントを引っ掛けられる。
そしてアンパンマンは落とされて後ろに岩を落とされてしまう。
ばいきんまんは喜んで去っていく。
後編
もぐりんはてんどんまんを攻撃。
中のてんどんを食べて去る。
パン工場でカレーパンマンは顔を交換して復活。
しょくぱんまんとカレーパンマンはアンパンマンを探しに向かう。
チーズの鼻を頼りにジャムおじさん達もアンパンマン号で探しに行く。
チーズはアンパンマンの居場所が分かり
しょくぱんまんとカレーパンマンも合流。
アンパンマンからばいきんまんの仕業だと聞きしょくぱんまんとカレーパンマンはばいきんまんを探しに行く。
アンパンマンは顔とマントを交換して復活。
ジャムおじさんからバッグを渡されアンパンマンも向かった。
アンパンマンとカレーパンマンが会いしょくぱんまんがもぐりんを追っているのを見つけた2人は合流して潜って追いかける。
3人は別れて探すことに。
アンパンマンはエンジン音でもぐりんを追う。
勘づいたばいきんまんは行き止まりの所にアンパンマンをおびき寄せ攻撃。
アンパンマンを池の真下におびき寄せ上の土を爆破。
ばいきんまんは地上に出て喜ぶがアンパンマンはジャムおじさんが持たせてくれたビニール袋で助かる。
そしてアンパンマンはばいきんまんにあんこを投げる。
もぐりんは逃げるがあんこが固まり操縦不能に。
しょくぱんまんとカレーパンマン達はもぐりんを岩で攻撃。
もぐりんは崖の上で停止。
アンパンマンに反省はしているのかと聞かれて反省しなかったので崖から落ちる。
アンパンマン達は街を直しに向かった。
コメントのルール
- (臨時ルール)キャラクターが登場したかしなかったかだけのコメントは禁止とします。嘘が多すぎて、正しい情報を書いても信用できなくなったためです。
- 『アンパンマンともぐりん』のお話の感想や、あなたの思いを書いてみましょう。
- 単なるセリフの丸写しは禁止します。→質問520
- ページ内の記載があるものを除き、中の人ネタ(声優の話題)はご遠慮ください。
- アンパンマン以外の作品の話は、直接関係ある場合以外は、しないでください。
- 意味の分かる日本語の文章を書きましょう。
- 悪口は、なるべくやめましょう。→質問442
- 冗談の範囲を超えた嘘はいけません。
- 管理人から特別に指示がない限り、ネタバレを書いても構いません。
- 1日に書き込めるコメントの回数には制限があります。
- コメントの回数は1日に1回までを目安にお願いします。
- 名前は100文字、本文は10000文字まで書けます。
- よくないコメントは、表示されなくなることがあります。
- よくないコメントをしたら、ペナルティがあります。→質問509
- 管理人の機嫌次第で理不尽な規制を受けることがあるかもしれないけど、許してね。
- 質問しても、だいたいほったらかされます。→質問378
- 管理人に個人的な質問をしたいときは、プロフィールのページか、Twitter等へどうぞ。
- 情報提供に関しては、別途ルールを定めます。→質問377
- コメントの多いページは、古いコメントが随時削除されます。
- 「>>コメント番号」の表記でコメントへのリンクを張れます。
- コメント番号のリンクからコメント個別ページに飛べます。(2024/08/01から適用)
- コメント個別ページでコメントのミュートができます。(2024/08/01から適用)
- このルールは随時更新されます。更新日は文末に表記されます。
- このルールは過去にさかのぼって適用されることがあります。