「それいけ!アンパンマン」に関する情報を掲載している非公式のサイトです。
(設定)
- かぜこんこんっていつからまた悪役に戻ったの?
- 白雪姫「お願い かぜこんこんさん やめて! ばいきんまんに言うことを聞いちゃだめよ、お願い アンパンマンをやっつけてだめよ!思い出して、あなたは私の仲良よ、あなたはばいきんまんの仲間じゃないよ あなたはとっても優しいかいぶつよ、お願い私を思い出して!」
- 関連にばいきんまんの手下と
- 関連に「元悪人」、「元善人」の両方をお願いします
初登場はばいきんまん関係なく悪事していたところをばいきんまんに騙されてさらに悪化、しかしアンパンマンに懲らしめられて暴れなくなった
その後はアンパンマンたちとも友好的だった ダンスだって一緒に踊った
どういうわけかロールパンナと対面したころから自らの意思で暴れたり踏みつぶしたりする場面がある 氷の国に大人しくしているがばいきんまんに唆されるのがいまの基本形か - 情報提供ありがとうございます。
>動物
非重要項目として反映しました。象モチーフである以上、動物の仲間とは思いますが、怪獣という、通常の動物の概念から離れた存在でもあるため、通常より小さい扱いにしました。
>象、怪獣
反映済みです。
>山寺宏一
保留しています。エンディングとかで確認できる資料がありましたらお願いします。
>元悪人、元善人
詳しい情報ありがとうございます。しかし、過去の経過を見る限り、彼の立場は非常に不安定で、常に善にも悪にも傾きうるようです。「元○○」というのは、「もうこれ以上○○にはならない」というニュアンスを含むため、今後もどちらにもなる可能性が十分考えられる以上、どちらに当てはめることも不適当と判断しました。
>冬
却下しました。割と夏や秋にも登場しているように思います。
>風
反映しました。どっちかというと風邪だと思うけど、風を吹かすことにも定評のあるキャラクターなので、当てはまると判断しました。
>氷、雪
非重要項目として反映しました。どちらの取り扱いも確かにあるようですが、低温にした結果という面が強く、通常より小さい扱いにしました。
>正義
却下しました。いい人になったこともあるようですが、正義というほどでもないみたいです。
>ばいきんまんの手下
却下しました。いい人だったり悪事が不本意だったりすることもあり、手下という関係ではないように思いました。 - 分類に「夏」と「秋」を入れて下さい。
- 山寺宏一が担当したのはハピー映画の時だけ
ありがとうだこーん - >元悪人、悪
両方とも反映しました。描写を見る限り、やはり改心したのも事実で、再び悪さをしたのも事実で、どちらにも当てはまると判断しました。悪のほうは、言われて仕方なく、という面が強かったため、非重要項目としました。
……かぜこんこんもストローこうもりの理屈と同じだと思うのですが - ご意見ありがとうございます。
>かぜこんこんもストローこうもりの理屈と同じだと思うのですが
そもそも正義とか悪といった分け方は、あいまいで、誰もが納得する統一的な基準などないのです。私もそれぞれで個別に判断していますが、ぶれることは多々あります。似た境遇でも必ずしも同じ扱いをするわけではありません。 - 本人はあまり悪いことをするつもりはないようだが、周りへの配慮も特にない。
そのため、みんなと仲良くしていることもあれば、ばいきんまんに言われるまま悪さをしてアンパンマンにやっつけられることもある。
……の説明でいいと思います。
ひとつひとつのエピソードをつなげてみるとかなりブレがあります。
かぜこんこんだって温厚な時もあれば、ばいきんまんの言うことも素直に聞いて暴れる、機嫌が悪くて単独で暴れる(極小)時だってありますよ。
タグは必要最低限だけにして、重要である補足はキャラ説明に挙げておけばいいのかと思います。