アンパンマンDBの管理上の雑多なことをメモしています。
2020-04-11更新
(設定)
絶対に守るべきルールではなく、書き方に迷ったときに参考にするためのガイドライン。随時追加。
アニメDB
- 話数が振られているテレビの通常エピソードは「tv-(話数)(パート)」の形式。
- 第1話→tv-1
- 第2話のBパート→tv-2b
- 話数が振られていないクリスマススペシャルは「tv-xmas(西暦)」の形式。
- 2014年『アンパンマンとサンタさんへの手紙』→tv-xmas2014
- 第313話『ふたりのパンナのクリスマス』→tv-313(話数が振られているため話数ルールを優先)
- 話数が振られていないクリスマス以外のスペシャルは「tv-sp(西暦)」の形式。
- 1990年『みなみの海をすくえ!』→tv-sp1990
- 第250話『消えたジャムおじさん』→tv-250(話数が振られているため話数ルールを優先)
- 映画本編は「movie-(番号)」の形式。
- 映画同時上映は「movie-(番号)-2」の形式。
- 映画同時上映が複数パートに分かれる場合は「movie-(番号)-2(パート)」の形式。
- オリジナルビデオは「ova-(識別子)」の形式。
キャラDB・モノDB
- 原則として一モーラ(音節)ずつヘボン式ローマ字で記述する。
- つきこ→tsukiko
- おせんべまん→osenbeman(撥音「ん」は後続の文字を無視して常に「n」)
- まじょ→majo(拗音は前の文字と一体化してローマ字表記)
- ヌマッチ→numacchi(例外:促音「っ」は後続の文字の一文字目を使用)
- ナットーマン→nattoman(例外:長音記号「ー」で表記される長音は削除)
- さびたろう→sabitarou(ア行で表記される長音はそのまま表記)
- アルファベットまたはそれに近い表記が可能な外来語の部分はローマ字ではなく外来語をの表記を用いる。
- スノーラ→snowla(英語「snow」)
- リャンメンさん→liangmian-san(中国語のピンイン「liáng miàn」)
- 外来語が由来だが日本で大きく発音が変わったものは日本の発音をローマ字表記する。
- ミシンさん→mishin-san(「machine」が由来)
- 肩書や敬称はハイフンを付けて区切る(新ルールのため未適用多数)。
- ジャムおじさん→jam-ojisan(年齢と性別を表す肩書)
- うちわちゃん→uchiwa-chan(敬称)
- 鉄火のマキちゃん→tekkano-maki-chan(前置の肩書と後置の敬称)
- 「マン」など名称の一部として単語と融合しているものは区切らない。
- アンパンマン→anpanman
- ルール上同一のURLが生成される場合、先に出た方をそのままにして、後から出た方に数字を振る。
- 「yada-hime」と「yada-hime2」
その他の個別DB
- 原則としてエイリアスを設定せず、「(個別DBの識別子)-(通し番号)」の形式。
共通ルール
- URLを変更した場合、一定期間は旧URLから新URLへリダイレクトする。