劇場版第24作同時上映
リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル

アニメ「それいけ!アンパンマン」の情報を掲載している非公式のファンサイトです。
基本的にあらすじでは結末まで記述していますのでネタバレにはご注意ください。
(設定)

日付
区分劇場版第24作同時上映
監督
脚本
シリーズ
主要キャラ
関わったキャラ
その他登場キャラ
舞台となる場所
行われた行事
  • コンサート
登場した乗り物
使われた道具
使用曲
関連
エンディング曲

リズムに合わせて楽しく踊れば、それでオッケー!

あらすじ

双子のカバの女の子、シドロとモドロ。
でんでん一座で踊ることになっていたのですが、まだうまく踊れません。
そこでジャムおじさんに相談すると、パラソルパラコさんのところで教えてもらうことになりました。
しかし、練習してもなかなかうまくいかず、落ち込んでしまいます。
そこへカバオくんが追いかけてきて励ましてくれて、二人は元気を取り戻します。
そして、パラコさんに、ダンスはうまく踊ろうとするより楽しむことだと教わります。
その後練習の甲斐あって踊りがうまくなったシドロとモドロは、パラソルこぞうたちの見る舞台で踊ります。
ところがばいきんまんたちが舞台を丸ごとひっくり返して乱入。
一時、舞台の取り合いになりそうになりましたが、最終的にみんなで一緒に楽しく踊ったのでした。
そして、舞台が終わってパラコさんからシドロとモドロにふしぎなパラソルが送られたのでした。

解説・感想

映画『よみがえれ バナナ島』の同時上映作品。
タイトルから大体想像が付くと思うが、映像に合わせて遊ぶ映画であり、ストーリーはその遊びのための導入でしかない。その分、どのタイミングで「手遊び」が入るかの通知が出るようになっており、振り付け内容も簡単な動作の繰り返しで覚えやすい内容であり、初めて来た人も遊べるように配慮されていた。
「ふしぎなパラソル」という意味深なアイテム名がタイトルに入っているが、大筋には特に関係なかった。原作『アンパンマンとシドロアンドモドロ』では結構重要なキーアイテムだったのだが。
でんでん一座の公演もこのあと行われた。
パラコさんとの舞台ではアンパンマンもばいきんまんも全く空気を読む気無し。お互いに自分が表舞台に出るため舞台を回転させ続けていた。

みんなのタグ

コメント

  • よみがえれバナナ島
  • てんしのぐらたん
  • かぜこんこん登場するかな?
  • ワープスター
  • やみるんるんは何のために登場したの
  • カバオの鼻の穴と鼻息はすごかった。 カバオくんかっこいい!!
  • シリーズの分類に「挫折と立ち直り」を入れてください。
  • ぼくのアンパンマンを想い出す。
  • ぼくのアンパンマンを想い出す。
  • 本編開始前にアンパンマンとばいきんまんと一緒に「むすんでひらいて」の練習。

    アンパンマンがパトロールをしていると泣き声が。
    シドロとモドロがお腹を空かせて泣いていた。
    アンパンマンが2人に顔をあげ、パン工場に招待。
    パン工場でカバおくんがシドロとモドロに惚れる。

    シドロモドロはでんでん一座の公演でショーをする予定だと聞き、歌とダンスなら負けないとしょくぱんまん、カレーパンマン、クリームパンダが歌う。
    喧嘩になったのでメロンパンナが止める。

    バタコさんがパラソルパラコさんに歌と踊りを教わらないかと提案。
    それをメカでバイキン城からドキンちゃんが見ていた。

    ドキンちゃんはしょくぱんまんと踊る妄想。
    ドキンちゃんはダンスの練習をするのでばいきんまんにバックダンサーを連れてくるよう命令。
    ・ジクザク
    ばいきんまん達が踊るが上手くいかず、パラコさんに教わることに。

    アンパンマン達が気球に乗ってパラソルランドへ向かう。
    みんなでのびのび。
    ・むすんでひらいて
    アンパンマン達がパラソルランドに到着。

    パラコさんが歌いながら降りてきて挨拶。
    ばいきんまん達は近くから見ていた。
    ・ドレミファアンパンマン
    ばいきんまんがやってられないと怒るとコキンちゃんが突っ込んで来る。

    ドキンちゃんがダンサーになると聞いてコキンちゃんもなりたいと言うが無理と言われたので嘘泣き。
    するとばいきんまんが閃く。
    ・ハヒフヘばいきんまん

    シドロとモドロが中々上手く踊れず、カレーパンマンにでんでん一座の公演に出られるのかと言われる。
    クリームパンダが怒るがカレーパンマンと喧嘩になり、シドロとモドロが泣きながら去っていく。

    カバおくんが自分に任せるよう言って後を追う。
    シドロとモドロが落ち込んでいるとカバおくんが来て歌う。
    カバおくんに励まされ、シドロとモドロも歌う。

    アンパンマン達が来てカレーパンマンが謝る。
    パラコさんも来て楽しむことが大事だと言う。
    夜、ステージで歌うことに。
    するとステージが回転してばいきんまん達が歌う。

    アンパンマンがステージを回すがまたばいきんまんが回したりでてんやわんや。
    ばいきんまん達はステージに乱入して歌うがアンパンマン達の歌に負けて一緒に歌う。

    パラコさんがシドロとモドロにパラソルをプレゼント。
    シドロとモドロの体が軽くなる。
    最後にシドロアンドモドロの歌を聞いた。

コメントを書き込む

商品情報

リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル[DVD]
リズムで てあそび アンパンマンとふしぎなパラソル
よみがえれ バナナ島[DVD-BOX] 【生産限定2枚組】

全部見る

声の出演

オープニングクレジット

  • 原作:やなせたかし
  • プロデューサー:吉野朋子 / 久保雄輔 / 中谷敏夫 / 岩佐直樹 / 大島由香
  • 脚本:米村正二
  • 音楽:いずみたく / 近藤浩章
  • キャラクターデザイン:前田実
  • 作画監督:赤城由高
  • 美術監督:小山田有希
  • 色彩設計:平山礼子
  • 撮影監督:白尾仁志
  • 編集:小宅貴史
  • 音響監督:山田知明
  • 音楽監督:鈴木清司
  • 音響効果:糸川幸良
  • 文芸担当:飯沢洋子
  • 担当プロデューサー:岩崎和義
  • 監督:篠原俊哉

エンディングクレジット

  • 原画:赤城由高
  • 動画:スタジオ・ブーメラン / 長田秀明 / 岩佐千愛 / 石川拓也 / 松本祐美 / 鍋田やす子 / HANJIN ORANGE
  • 色指定:小池記代
  • デジタルペイント:トムス・フォト(T.D.I.) / 山上愛子 / 長岡純子 / 赤松理惠子 / 高橋知子 / 富沢陽子 / 立花歩 / 鍵山晶子 / 川邊靖夏 / 河野明梨
  • 特殊効果:林好美
  • 背景:Y・A・P石垣プロダクション / 原英里佳 / 飯村亜耶 / 皆川真紀
  • デジタルコンポジット:トムス・フォト(T.D.F.) / 佐々木明美 / 立花祐介 / 西山裕子 / 小川隆久 / 根本超 / 小林学 / 川田敏寛 / 澤見泰治 / 大坪聡 / 山本三良 / 米屋真一 / 中谷修 / 安田猛 / 春原幸子 / 久保剛成 / 蒲原有子 / 高橋祐樹 / 伊藤敦子 / 森川良太 / 吉田雅紀
  • 3Dアニメーション:トムス・フォト(T.D.E.) / 押見綾 / 西山仁 / 中小原明典 / 野口龍生
  • デジタル制作:関崎淳
  • HD編集:トムス・フォト(T.D.B.) / 小須田一樹 / 藤田育代
  • 録音スタジオ:APU MEGURO STUDIO
  • ミキサー:山本寿 / 大城久典
  • 音響制作:AUDIO PLANNING U
  • 音響制作デスク:穂積千愛
  • テーマ曲:ドレミファアンパンマン
  • 挿入歌:ハヒフヘばいきんまん / ジグザグ
  • エンディング曲:シドロ・アンド・モドロ
  • 音楽プロデューサー:山田慎也 / 平川智司 / 知念亮典 / 渡辺一博
  • 振り付け:荒巻シャケ光弘
  • デジタル光学録音:西尾昇
  • 制作担当:古賀絵美
  • 制作宣伝:芝裕子 / 岩瀬京子
  • 制作デスク:進藤友博 / 山本まりあ
  • 宣伝:東宝アド / 田中弘美 / DROP. / 浜口知俊 / 堀江可奈子 / 山下安紀子 / 長田まり子 / 川西優
  • 宣伝デザイン:宮内晃弘 / 矢島洋
  • タイアップ:井上清人 / 似内陽介
  • 協力:APDLLP
  • HP・形態サイト制作:フォアキャスト・コミュニケーションズ / 竹内咲子 / 笠井享 / 長崎淳子 / 金井奈々子
  • 配信:東京テアトル
  • 現像:東京現像所
  • タイミング:馬渕愛
  • ラボデスク:丸山裕子
  • ラボマネージャー:井上純一 / 近藤佳司
  • 製作:バップ