1555話Bパート
チェロヒキーさんとベンチさん

アニメ「それいけ!アンパンマン」の情報を掲載している非公式のファンサイトです。
基本的にあらすじでは結末まで記述していますのでネタバレにはご注意ください。
(設定)

日付
区分1555話Bパート
監督
脚本
絵コンテ
演出
エンディング曲

まだ詳細が記入されていないようです。

みんなのタグ

コメント

  • チェロヒキーさんは、2020年1月
    「ユキダルマン」以来の登場。
    およそ1年9ヶ月ぶり。
  • ベンチさん、今年8月の
    「ジャムおじさん」以来
    2ヶ月ぶり2回目登場。
  • チェロヒキーさんが出るということは、作画監督、原画 演出、絵コンテは阿部司さんになるかな?
  • あんぱんちなしの平和回
  • チェロヒキーさんとベンチさん、どちらも阿部司さんの初作画キャラであり、ばいきんまんが最初から悪事を働かずしかもアンパンマンとも1度も会わないのは初めてかも。
  • 今回のストーリーを少しだけ紹介。  ニワトリの鳴き声と共に朝日が昇る。パン工場では、朝からパンを作るジャムおじさん、バタコさん。忙しそうに小麦粉を運ぶアンパンマン。薪(まき)を3本運ぶチーズは、薪を1本持ちながら、楽器を演奏するマネをしながら、ごきげん。パンの入った箱を運ぶアンパンマンによれば、今日は「チェロヒキーさん」の演奏会があるようだ。レアチーズちゃんと演奏会に行く約束をしているチーズは、
    彼女の顔を思い出しながら、顔がニヤケてしまう。みんなが笑う。アンパンマンは、パトロールへ出発。そのころ、自分のログハウスで、チェロの練習をしている「チェロヒキーさん」。ピンク色の小鳥が「3羽」聞いている。しかし、その時にチェロの「弦(げん)」が切れてしまい、小鳥たちは逃げてしまう。そしてチェロヒキーさんは、またしても「あの当時の演奏会」のトラウマを思い出してしまい、今夜の演奏会でも、また失敗してしまうかもしれない、と、嫌な予感がしてしない、練習に集中できない。彼は、気分を変えるために、散歩に向かうことにして、チェロを置いて出発するんだ。そのころ、バイキン城では、ばいきんまんが「かびるんるん」5人の前で、チェロの演奏をしていたんだ。今日がチェロヒキーさんの久しぶりの演奏会だと知っていて、楽しみにしているようだ。みんなが楽しみにしている演奏会。 はたして、チェロヒキーさんは、過去のトラウマに勝てるのだろうか、、、?。
  • 今回は、アニメに「2回目の」登場をした「ベンチさん」が、初登場から、とても早い再登場となったのである。そして「チェロヒキーさん」と、まさかの初対面となる話である。チェロヒキーさんは、ジャムおじさんとは古くからの友人である上に、前回ジャムおじさんと仲良くなれたばかりの「ベンチさん」が「チェロヒキーさん」とも仲良くなれて、この3人の仲良しの輪が広がるのは確実である。前回の「ジャムおじさんとベンチさん」でもそうだけれど、現時点では「ベンチさん」登場の話では、サブタイトルが、どちらも「さん」付けで呼ばれている名前同士であり、何とも気持ちの良いタイトル組み合わせである。でも、自己紹介の時は、ベンチさんは、自分の名前に「さん」も付けて自己紹介していたが、チェロヒキーさんは、「チェロヒキー」と自己紹介していて、たまに何度かある、「さん」も「ちゃん」も「くん」付けずの自己紹介となった。また、いつもの「ばいきんまん」なら、演奏や楽器などを嫌うくせに、今回は「チェロヒキーさんの久しぶりの演奏会」を嬉しそうにドキンちゃんに教えていたり、バイキン城で「チェロ」の演奏を「かびるんるん」5人の前で披露していたりと、チェロヒキーさんの時は、相変わらずに音楽家のようなポジションである。そして、相変わらずの「あの当時の演奏会のトラウマ」に悩まされる「チェロヒキーさん」を励ましたり、UFОで演奏会の会場までチェロヒキーさんを送ったりと、今回のばいきんまんは、友好的である。また、ばいきんまんは過去の話では「ジャムおじさん」を「ジャム」と呼び捨てで呼んでいたように、チェロヒキーさん」も「チェロヒキー」と呼んでいたが、現在では「チェロヒキーさん」と「さん」付けで呼んでいた。そして「チェロヒキーさん」は、ばいきんまんを相変わらず「ばいきんまんくん」と呼んでいたり、「ベンチさん」は「ばいきんまんさん」と呼んでいたり、今回は呼び方にも色々注目だね。そして、今回チェロヒキーさんが、偶然にも初めて来れた森は、間違いなく「ジャムおじさんとベンチさん」にも登場した森である。森の動物たちも、同じ動物の再登場もあった。しかし、話の最後で、ベンチさんが、「ふつうのベンチ」の姿になった時には、動物たちは姿を消していたので、もしかすると、この動物たちは「幻(まぼろし)」なのかも。後、今回のベンチさんも、前回の登場と同じく、自分に座る人に「ありがとう」とお礼を言われると、嬉しくて話しかけてしまうというのは、相変わらずのようだ。また、今回のベンチさんも、どのようにして自分で移動する事ができるのかが描かれておらず、「空を飛べるのかもしれない」など、相変わらずナゾが多い人である。また、今回はドキンちゃんは、ベンチさんとは共演しておらず、今回の話でも、ドキンちゃんとベンチさんの会話は見れず。また、今回のばいきんまんとドキンちゃんも、「ばいきちくん」と「ドキ子ちゃん」に変装して演奏会を実に来ていた。今回、いつもの姿ではアンパンマンとは1回も会わない上に、バトルなし平和回。また、今回は「レアチーズ」ちゃんと「チーズ」のデートでもある、2人で演奏会に来た話でもあるが、レアチーズちゃんの家族の「ウサ子ちゃん」は登場せずに、「カバおくん」「ブタおくん」「ネコ美ちゃん」は登場で、その辺りが中途半端である。
  • 今日はチェロヒキーさんの演奏会があります。
    チーズもレアチーズちゃんと一緒に行く予定で楽しみにしています。

    演奏会のために練習をしていたチェロヒキーさん。
    練習中に弦が切れた事で昔の失敗を思い出してどんどん不安になってしまいます。

    その頃、ばいきんまんもチェロヒキーさんの事を心配し、
    一緒にチェロの練習をしてあげようとチェロヒキーさんの所へ向かっていました。

    気分転換に散歩に出かけたチェロヒキーさん。
    なかなか元気は出てきませんが、途中でベンチを見つけて一休みし、
    もう少し歩けば元気になるだろうとまた歩き出します。

    洞窟を見つけたチェロヒキーさん、中に入ってみると美しい景色とさっきのベンチが、
    ベンチのおかげで美しい景色を楽しめたとお礼を言うチェロヒキーさん。
    すると、ベンチが喋りだします。
    チェロヒキーさんが座ったベンチはベンチさんだったのです。

    チェロヒキーさんはベンチさんにばいきんまんに励まされてチェロを再開した話をします。
    そこに、チェロヒキーさんを探していたばいきんまんがやってきました。
    チェロヒキーさんとばいきんまんはベンチさんに座って一緒に練習を始めます。

    ベンチさんとばいきんまんのおかげですっかり自信を取り戻したチェロヒキーさん。
    ばいきんまんに送られて演奏会の会場へ。
    チェロヒキーさんの演奏会は無事に成功するのでした。

コメントを書き込む

商品情報

それいけ!アンパンマン'22 Vol.4

声の出演