アニメ「それいけ!アンパンマン」登場のキャラクターの情報を掲載している非公式のファンサイトです。
(設定)
ヤーダ国を復活させたいお姫様
| 読み | やーだひめ |
|---|---|
| 別名・別表記*2 |
|
| 性別 | 女 |
| 初登場 | |
| 分類 | |
| モチーフ |
|
| 場所 |
|
| テーマ曲 | |
| 大きさ | 中 |
| 関連 | |
| 一人称 | わたし |
| 二人称 | あんた |
| 声優 |
登場作品を探す
説明
*1b
映画「ばいきんまんの逆襲」に登場したヤーダ国の姫。「ゴミラの星」に登場したヤーダ星のヤーダ姫とは別人。
滅びてしまったヤーダ国の復興のため、その鍵を握るというメコイスの壷を探してヤーダ機で飛び回っている。
ヤーダ姫が正当な王家の一族であることを証明するものは唯一つ、王家のペンダントのみである。このペンダントにはヤーダ国の紋章が刻み込まれており、太陽の光を集めて高熱を発生させることができる。その威力は巨大ロボットを壊れるまで酷使しても開かない封印をものの数秒で溶かしたり、曇天下ですらアンパンマンたちの全く敵わない巨大な敵をひるませるほど。
国が滅びた理由や広い国へたった一人で帰っていったヤーダ姫を見て将来が心配になったが、2年後に「ゆかいな仲間たち」で無事な姿を見せたようなのでひとまずは安心してよさそうだ。
口癖は「ヤーダ」だが、そうとは思えないほど活発で前向き。キャラクターソングの歌詞や「じっとしているなんてヤーダ!」という台詞にそのことがよく現れているだろう。ヤーダヤーダと言って働かなくなって滅びていった過去のヤーダ国への思いが関係しているのかもしれない。アンパンマンの主題歌や挿入歌にもよく見られる傾向だが、嫌なことを言っておいてからそれを否定する形での「前向きさ」が多い気がする。
個人的にはドキンちゃんとの「お前なんか、イーーーだ!」「あんたなんか、ヤーーーだ!」の掛け合いが面白かった。
おすすめエピソード
その他のリンク
Anpanatorの学習データ
- ヤーダ姫(ヤーダ国)
- 女
- 言葉を喋る
- お姫様
- 全体的に人間っぽい
- 映画のキャラ
- 舌がある
- 耳はある
みんなのタグ
商品情報
| ばいきんまんの逆襲 [DVD] Amazonの商品ページへ アンパンマンDBで調べる |

コメント
1|2
コメントを書き込む