ドラゴンクエスト10(ァォィョッュ)
他の写真は以下から。到着前から連写してたんで代わり映えのない写真しかない。
写真置き場「2025/08/18」
他の写真は以下から。到着前から連写してたんで代わり映えのない写真しかない。
写真置き場「2025/08/18」
当然ながら非公開ツールにもいろいろあるわけで、名前も公表しない方針のツールも複数あるわけだけども、今日いじってたのはアンパンマンの録画の整理に役立てる系のツール。
8月に入ってからアンパンマンDB側で何かやっていたのはこれと連携させるためで、今日はツール側で受け取った情報をちゃんとした型にあてはめましょうというところ。
うーん、予定ではこの機能がさっさと完成して効率よくアンパンマンDBを更新できたり番組自体を楽しんだりできたはずなんだけど、結局ほとんど進んでないなァ。
技術的なところでは、null許容性とかも調整してた。
これで全員分装備袋拡張クエスト完了!
これでやり忘れのお役立ち機能クエストは全キャラ分終わりかな。
やらなくていいから後回しにしてるお役立ちクエストはいくつかあるけど。
他の写真は以下から。
写真置き場「2025/08/16」
来週の放送情報。
うさこさん復活してる?
メガルーラストーンのクエスト、最後のやつクリアしました!
バージョン3も行けるようになったので、これでルーラストーンもだいぶ節約できるはず。
バージョン4以降の場所は、ルーラストーンじゃないアイテムで過去に行った場所行き放題だから、これで完成ってわけです。
他の写真は以下から。
写真置き場「2025/08/15」
今日開発していたのはAPIを使う非公開ツール側だったのですが、なんかそれっぽいコードができたので、ちょっと調整してAPI利用サンプルとして公開してもいいかも。
ただまあ、今回作ったのはC#だけど、需要ありそうなのはPythonとかだよなぁ…。
最近職人依頼時に装備一杯になること多いなと思ってたら拡張クエスト受けてなかった!
ということで、やってきました。
いつもならバトルのあるクエストには一番レベルの高い天地雷鳴士で行くんだけど、今日はうっかりレベルの低いスティック僧侶でボス戦に突入してしまいました。
ァォィョッュの縛りでサポも連れていないので、頼れる味方は仲間モンスターのみ。
「よわい」モードで始めたし、仲間モンスターのアサツユは回復方面に強いホイミスライムなので、負けることはないのですが、とにもかくにも火力が足りない!
僧侶は回復役で、スティック装備だと完全に回復特化になるので、最大火力のホーリーライトをもってしても悲しいダメージしか出ません。
アサツユは神速メラガイアーとかの攻撃技も持たせているけど、それでも火力的には物足りない!
というわけで、すごく久しぶりに武器を捨て(比喩表現)、素手でばくれつけんを使って戦うことにしました。
それでも基本ダメージは微々たるものだったのですが、会心率が高いので、まあまあ頻繁にホーリーライト並みのダメージを出せたので、一応火力として貢献はできたはず。
回復役二人で火力頑張った結果、かかった時間は…!
21分!
普通ボス戦は2・3分で終わるものだし、苦戦してもだいたい5分とか10分。
気付いた時点で引き返して天地雷鳴士に転職してきたほうが早かったのでは…?
まさかこっちは忘れてないよな?と思って確認したら、忘れてました。
また今度受けよう。
さすがにミフミンはとっくの昔にやっていました。
ただ、メガルーラストーン拡張クエストをすっかり忘れていたことが発覚したので、これもやっとかないと。
他の写真は以下から。
写真置き場「2025/08/14」
引き続き七不思議集め中。
夢幻郷、割と遠くからでも見えるというのは聞いていたけど、建物越しでもOKなのはちょっとびっくり。
オーガの日の写真に埋もれててすっかり忘れていましたが、11日にスライダーク通常版討伐成功してました。
ギュメイと同じく、とっくに討伐済みと思っていて写真撮ってませんでした。
まあ…油断していたらプチでも全滅リスクあるけど、ちゃんと対策して立ち回り考えれば通常版でも危なげないですね。
他の写真は以下から。12日に戦ってた強ボスの写真も。
写真置き場「2025/08/13」
写真置き場「2025/08/12」
これも七不思議。
予定時刻が日付変更直前だからどうせ日を跨ぐだろうと思って日記に書く準備もしていなかったけど、定刻ぴったりに出たので今日の日記にねじ込みます。
このアングルでOKでした。
検索フォーム情報をJSONに出すようにしました。
例:https://tgws.plus/anpandb/anime.json?search=%E3%81%8D%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%93&sort=-access
検索フォームに表示される情報をsearchプロパティに出しています。
それから、検索フォームと重複するsearch_query・sort・specified_item_idsプロパティは削除しています。
移行期間とかなしにいきなり削除しましたが、まあ使ってる人なんていないでしょう。