履歴

0.00
VB6で新規プロジェクトを作成。
ゲームを作りたいのだから、名前は「Game」。
0.01
とりあえずステージデータを作った。
マップ表示ができるようにした。
0.02
主人公が歩いた。
0.03
主人公、ジャンプする。
主人公はやわらかそうだった。
0.04
当たり判定を付けた。
主人公は自由自在にマップの中を駆け回る。
ステージデータを改良。
とげに触れるとミスするようにした。
主人公に名前をつけた。
0.05
ステージクリアをつけた。
ステージデータを大幅に変えた。
ブロックをすり抜けるバグを発見するも、原因わからず。
ステージの端を危険地帯にした。
0.06
ステージファイルを読めるようにした。
今までのステージデータをサンプルステージとした。
BGMを鳴らせるようにした。
ゲームオーバー・全ステージクリアができた。
ヘルプを作った。
洞窟のステージを作った。
0.07-0.12
いろいろステージを作った。
いろいろ機能を増やしてみた。
1.00
完成。
その後
ソースコードが破壊されたことに気づかずそのまま保存、バックアップもなくしてしまい、これ以上の変更が不可能になる。
ヘルプをはじめから作り直す。
1.01
と思いきやバイナリエディタを使って無理矢理バージョンアップさせる。
ステージメーカーを使いやすくした。
2.0.0
デコンパイルしてソースコードを復元し、WPFで作り直した。
ステージメーカーを一時的に同梱中止。
2.0.1
秘密機能3がステージ切り替え直後に機能しないバグを修正。
2.1.0
ステージ読み込みでVB6の16進数表記の数値に対応。
ステージメーカー復活。
2.2.0
本体:ツールバー追加
ヘルプ:過去の資料追加
ヘルプ:Q&A追加
ステージメーカー:拡大縮小機能追加
ステージメーカー:マップ順序入れ替え機能追加
ステージメーカー:シフト移動機能追加
ステージメーカー:エラーチェック強化
ステージメーカー:終了確認メッセージが二重に出ることがあるバグ修正
2.3.0
ツールバーの調整
本体:寝たらBGM音量控えめに
本体:データを消して終了
本体:2面以降でプレイ中に「スタート」を選んだ場合に確認を入れる
ステージメーカー:画像が変な大きさで表示されるのを修正
ステージメーカー:背景色自動設定
2.4.0
本体:バナナのカンスト値を9999に
本体:ステージ・マップの用語統一
本体:予期せぬエラー対策
本体:プレイ記録画面の秘密機能表示条件のバグ修正
ヘルプ:マップとステージの説明追記
ヘルプ:履歴の誤字修正
ヘルプ:遊び方にほかのステージでの遊び方追記
ヘルプ:ステージの紹介を追加
ステージ:説明ファイルの連絡先を最新に更新
ステージ:おまけステージを同梱
2.4.1
ステージメーカー:メモリ不足エラー緩和
ヘルプ:Q&A追記
ヘルプ:アンインストール方法の記載調整
ヘルプ:既知のバグ情報追記

戻る