アニメ「それいけ!アンパンマン」の情報を掲載している非公式のファンサイトです。
基本的にあらすじでは結末まで記述していますのでネタバレにはご注意ください。
(設定)
日付 | |
---|---|
区分 | 132話Aパート |
脚本 | |
絵コンテ | |
演出 | |
主要キャラ | |
関わったキャラ | |
その他登場キャラ | |
舞台となる場所 |
|
登場した乗り物 | |
オープニング曲 |
迷路の国はこのばいきんまん様のものになったのだ!
あらすじ
アンパンマンは、迷路の国で子供たちが行方不明になっているという話を聞き、迷路島へ急ぐ。迷路の国ではばいきんまんが数々のトラップを仕掛けており、アンパンマンは妨害に負けずに先へ進む。子供たちを助けた後、アンパンマンとめいろんろんは逃げようとするばいきんまんを迷路に閉じ込めた。
解説・感想
らくがきこぞうのあんな邪悪な顔は見たことが無い。あのドアの仕掛けを破るには何かどうでもいいものをそれぞれのドアにくっつければいいと思われる。
らくがきこぞうのほかにかぜこんこん、ごりらまん、めいろんろんも操られていた。
最後のあみだくじは全く何の意味も無かったようだ。
みんなのタグ
商品情報
それいけ!アンパンマン'92 6(レンタル) ぽすれんの商品ページへ アンパンマンDBで調べる |
コメント
バタコさんが来てめいろのくにへ行った子供たちが帰ってこないと話す。
アンパンマンはめいろのくにへ向かう。
めいろのくにへ来るが島全体が雲に覆われていて探せない。
すると島の方から声が。
アンパンマンが向かうとめいろんろんがいた。
めいろんろんに案内され子供たちのいる場所へ向かうとアンパンマンは落とし穴を見つける。
ばいきんまんの声が。
ばいきんまんとドキンちゃんがアンパンマンを監視していた。
ばいきんまんはアンパンマンにめいろをクリアするように言う。
アンパンマンが先へ進むとたくさんのドアがあり、らくがきこぞうがいた。
一つだけ本物のドアがあり偽物のドアには接着剤が塗ってあると言われる。
アンパンマンは偽物のドアはペンキが乾いていなかったのでそれを頼りに本物のドアを開けて進む。
アンパンマンが先へ行くとメカがあり、ばいきんまんはメカでらくがきぞうを操っていた。
アンパンマンはアンパンチしてメカを破壊。
らくがきこぞうは元に戻る。
するとめいろんろんが来てアンパンマンに氷の場所があると教える。
アンパンマンが氷の迷路へ行くとかぜこんこんが風を吹かせていた。
アンパンマンは風の方向へ進む。
ばいきんまんはつららを落とす。
アンパンマンはそのつららをスケート代わりに使い出口へ向かう。
アンパンマンが氷の迷路を出るとかぜこんこんとぶつかりかぜこんこんが倒れた。
倒れた拍子に操っていたメカが壊れる。
アンパンマンが進むとあみだくじ迷路がありその先に子供たちがいた。
アンパンマンは飛んでいこうとするがマントが凍っていて飛べない。
あみだくじ迷路をゆっくり進むとごりらまんが現れてアンパンマンを落とす。
するとこざるたちが来てアンパンマンを掴み助ける。
アンパンマンはこざるたちに放り投げてもらいアンパンチでごりらまんを操っていたメカを破壊。
ごりらまんは元に戻る。
子供たちを救出。
そこへばいきんまんに操られためいろんろんがやってきて階段迷路を作る。
しかしアンパンマン号に乗ったジャムおじさん達が駆けつけめいろんろんにヘルメットを被せる。
操っていた音波が聞こえなくなりめいろんろんは元に戻る。
アンパンマンはマントを乾かしってもらって復活。
監視していたばいきんまんとドキンちゃんは逃げようとする。
アンパンマンとめいろんろんは出口へ行き洞窟に迷路を作る。
ばいきんまんとドキンちゃんは迷路に迷う。
コメントを書き込む